じゃがいものガーリックステーキ

バター醤油とにんにくの香りが食欲をそそる、じゃがいものステーキ。

メインとして食卓に並べるのもよし、少し味付けを濃くしておかずとしても最適。

にんにくは醤油漬けにしたものを使うのがおすすめ。もちろん醤油もニンニク醤油がGood!

調理時間
30
カロリー
250Kcal

※調理時間やカロリーは1人前の目安として参考にしてください。

このレシピが気になったらシェアしよう

材料

食材

  • じゃがいも2個
  • にんにくの醤油漬け(にんにく)2片
  • バター10g
  • にんにく醤油(醤油)小さじ2
  • パセリ適量
  • サラダ油大さじ1

下準備

1

じゃがいもは皮を残したまま、芽だけをとり縦長になるように半分にカット。皮面を少しそいでおくと、盛り付ける時に安定します。

5~10分ほど水にさらしてから、キッチンペーパーなどでしっかりと水気をとる。

2

にんにくは厚めにスライス。

(芽の食感が気になる人は取り除いておく。)

じゃがいものガーリックステーキの作り方(レシピ)

1

フライパンにサラダ油と、スライスしたにんにくを入れ中火にかける。

にんにくに焦げ目がついたら、別の容器に移しておく。

2

じゃがいもはカットした面が下になるようにしてフライパンに並べ、大さじ2程度水を入れ中火で蒸し焼きにする。

10~15分ほど蒸し焼きにして、じゃがいもに火が通ったら少し火を強め、じゃがいもに焼き目をつける。

3

じゃがいもに焼き目がついたら、バターと醤油を加えじゃがいも全体に絡むように混ぜる。

4

器に盛り付けて、お好みでパセリを振って完成。

このレシピを試したらシェアしよう!