厚揚げと長ネギの煮浸し風

- 調理時間
- 15分
- カロリー
- 200Kcal
※調理時間やカロリーは1人前の目安として参考にしてください。
このレシピが気になったらシェアしよう
材料
食材

- 厚揚げ2枚
- 長ネギ1本
- ※1 めんつゆ(3倍濃縮)大さじ3
- ※1 砂糖大さじ2
- ※1 酒大さじ1
- ※1 水大さじ3
- かつお節適量
下準備
1

【長ネギ】薄切り
厚揚げと長ネギの煮浸し風の作り方(レシピ)
1

熱したフライパンで、両面に焼き目がつくまで中火で厚揚げを焼く。
(油をひかずに焼くと、厚揚げから余分な油が抜けて表面がパリッと仕上がります。)
焼いた厚揚げは、食べやすいサイズにカットしてお皿に盛り付けておきます。
2

同じフライパンで、下準備しておいた長ネギを焼き目がつくまで焼く。
この時も油はひかずに、厚揚げからでた油だけで焼きます。
焼き目がついたら(※1)の調味料を加えて一煮立ちさせます。
3

お皿に盛り付けておいた厚揚げにかけ、お好みでかつお節を乗せたら完成。
このレシピを試したらシェアしよう!
少し甘めの煮浸し風。
しっかりと焼き目をつけることで香ばしいネギの香りと、サクサクの厚揚げの食感がくせになります。
熱々のままでも、冷まして味が染み込んだ後でも美味しくいただけます。
お好みで一味唐辛子をかけてください。