豚肉とごぼうのきんぴら

きんぴらに豚肉の旨味が加わった最高のおかず。

多めに作って次の日のお弁当のおかずにもぴったりです。

少し甘めの味付けにして、からしをつけるもよし!からし菜の茎などを加えると味の締まりが出て大人の味に早変わり。

調理時間
30
カロリー
100Kcal

※調理時間やカロリーは1人前の目安として参考にしてください。

このレシピが気になったらシェアしよう

材料

食材

  • 豚小間切れ150g
  • ごぼう1本
  • 人参1/2本
  • こんにゃく100g

調味料

  • ※1 酒大さじ3
  • ※1 砂糖大さじ2
  • ※1 醤油大さじ3
  • ※1 みりん大さじ1と1/2
  • ごま油小さじ2
  • 白ごま少々

下準備

1

ごぼうはささがきにして10分ほど水にさらす。

小さじ1杯ほどの酢を入れると、色の変化も少なくアクも抜けやすくなります。

2

【人参】皮をむいて細切りに
【こんにゃく】細切り
【豚小間切れ】2cmくらいにカット

豚肉とごぼうのきんぴらの作り方(レシピ)

1

熱したフライパンに薄く油をひき、弱火~中火で豚肉を炒める。

火が通ったらフライパンから取り除く。

2

強火にして、人参・ごぼう・こんにゃくを炒める。

3

全体が少ししんなりしてきたら、豚肉を戻し(※1)を入れ、水分が飛ぶまで中火で炒める。

4

お皿に盛り付けて、お好みで白ごまをふって完成。

このレシピを試したらシェアしよう!